輝く目をした子供達に、何かを伝えていきたい
リサイクルを通じて、ものの大切さを教えていきたい
株式会社コーヨー 代表取締役 三井 弘樹
経営方針
一. | 全従業員は、心身ともに健康に働けることに留意する。 |
一. | 安全衛生管理体制を確立して、会社一丸となって交通事故、労働災害撲滅を図り、災害の無い明るい職場を形成する。 |
一. | 法令順守のもと、顧客のニーズに深く耳を傾け、業務品質の向上に努めることにより、期待に応える様に努力する。 |
一. | 次世代に住みよい地球を引き継ぐために、よりよい地域環境並びに地球環境の保全に貢献する使命を理解して、廃棄物の適正処理(汚染の予防)、リサイクルの促進(環境負荷低減)を全うして、社会に愛される企業を目指す。 |
一. | 小事を軽んじず、凡事を徹底して継続することを良しとする。 |
一. | 売上目標を達成し、経費の無駄を削減することにより、従事する者が豊かな生活ができる企業になること。 |
一. | 当社の品質・環境統合マネジメントシステムの有効性について継続的に改善を行い、企業の質を高めること。 |
会社概要
会社名 | 株式会社コーヨー |
所在地 |
|
役員 | 代表取締役 三井 崇裕 代表取締役 三井 弘樹 取締役 三井 テルコ 取締役 三井 隆司 取締役 三井 良太 監査役 三井 佳子 |
創業 | 昭和40年4月1日 |
資本金 | 2000万円 |
決算期 | 3月 |
従業員数 | 173名(令和6年4月1日現在) |
業務内容 |
|
主要取引銀行 | 広島銀行/もみじ銀行/広島信用金庫/広島市信用組合 |
取引実績 |
他 |
組織図 ( 337KB) |
グループ会社
やど紫苑亭 | 〒683-0001 鳥取県米子市皆生温泉4-6-12 TEL:0859-21-7277 ご予約受付時間 9:00~18:00 |
広島お好み焼きICHIBAN | 〒732-0052 広島市東区光町2-12-11 TEL:082-263-0075 営業時間 11:00~14:30/17:00~21:00(水曜日定休) |
許可・登録
産業廃棄物
産業廃棄物収集運搬業 | 広島県 第3409004793号 広島市 第7310004793号 山口県 第3500004793号 岡山県 第03300004793号 |
特別管理産業廃棄物収集運搬業 | 広島県 第3459004793号 |
産業廃棄物処分業 | 広島市 第7320004793号 |
産業廃棄物処理施設設置許可 | 広島市 第J1050号 |
一般廃棄物
一般廃棄物収集運搬業 | 広島市 府中町 芸北広域環境施設組合 |
一般廃棄物運搬業 | 坂町 |
廃棄物再生事業者登録 | 広島県 第21023号 |
第一種フロン回収業者登録 | 広島県 34 1 201 0746 |
金属屑業 | 広島県公安委員会 第11405号 |
古物商 | 広島県公安委員会 第731268500003号 |
小型充電式電池リサイクル回収拠点 | 8500004069 |
計量証明事業登録 | 質量 第301号 |
その他
- ISO14001取得
- ISO9001取得
- 電子マニフェスト加入 JW NET, e-reverse処分業者・収集運搬業者・排出事業者
- ひろしまエコ事業所認定
- 広島市まちの美化に関する里親制度ー地域の清掃活動
- 花と緑の広島づくりネットワーク
技術者
ごみ処理施設技術管理士 | 1名 | 石綿作業主任者 | 2名 |
石綿有建材調査者 | 2名 | 一般廃棄物実務管理士 | 25名 |
第一種衛生管理者 | 1名 | 環境社会検定 | 4名 |
公害防止管理者大気第4種 | 1名 | 床上操作式クレーン | 8名 |
移動式クレーン | 3名 | 小型移動式クレーン | 23名 |
フォークリフト | 68名 | 車両系建設機械 | 47名 |
大型特殊 | 5名 | ショベルローダー | 3名 |
フォークローダー | 1名 | 小型車両系建設機械 | 7名 |
玉掛 | 40名 | 危険物取扱者乙種4類 | 10名 |
危険物取扱者丙種 | 2名 | 高所作業者運転技能 | 15名 |
ボイラー取扱技能 | 1名 | 小型貫流ボイラー | 3名 |
メンタルヘルスマネジメント | 1名 | 第一種電機工事士 | 1名 |
第二種電気工事士 | 2名 | 第三種電気主任技術者 | 1名 |
アーク溶接 | 7名 | ガス溶接 | 12名 |
冷媒回収技術者 | 3名 | 計量証明書事業主任計量者 | 2名 |
防火管理者 | 1名 | 消防設備士乙6種 | 3名 |
救急救命講習 | 4名 | ISO内部監査員養成コース受講 | 8名 |
安全運転管理者 | 7名 | 2級土木施工管理技士 | 1名 |
ロープ高所作業 | 1名 | 自動車整備技能 | 4名 |
運転適性検査指導者資格 | 2名 |
保有設備
保有車両
5tプレス式パッカー | 4台 | 4tプレス式パッカー | 6台 |
3.5tプレス式パッカー | 2台 | 3tプレス式パッカー | 1台 |
5tパッカー | 1台 | 4tパッカー | 9台 |
3tパッカー | 10台 | 2tパッカー | 29台 |
4tロールオン | 9台 | 5tロールオン | 1台 |
8tロールオン | 1台 | 2tダンプ | 14台 |
3tダンプ | 8台 | アームロール | 6台 |
大型22tアーム | 3台 | ヒアブ/バケットクレーン | 8台 |
大型10tウイング | 2台 | 軽ダンプ | 5台 |
医療系専用車 | 1台 | 営業車 | 18台 |
4tプレス式パッカー
4tユニック
4tパッカー
2tユニック
2tロングトラック
4トンロールオン
2tアームロール
2tダンプ
7tヒアブ
22tアームロール
軽ダンプ
10tウイング
保有重機
ホイルローダー | 2台 | フォークリフト | 14台 |
リサイクル設備
- 缶・ビン・PET選別圧縮設備
- 発泡スチロール溶融(インゴット化)設備
- 古紙類・繊維・プラスチック圧縮設備
- 容器包装プラスチック・廃棄プラスチック溶融(ペレット化)設備
- 廃プラスチック・木くず他破砕設備
- 剥線機
- 溶融(ペレット化)設備
処理能力(プラスチックリサイクル)48t/日(投入ベース)
会社沿革
昭和40年4月 | 現会長の三井崇裕が、一般廃棄物収集運搬業及び産業廃棄物収集運搬業を東広島市にて創業 |
昭和45年6月 | 直資本系会社として安芸衛生興業株式会社を設立(現 株式会社三井開発) |
昭和50年10月 | 直資本系会社として有限会社高陽クリーナーを設立(現 株式会社コーヨー) 広島市一般廃棄物収集運搬業許可取得 |
平成元年7月 | 広島市産業廃棄物収集運搬業許可取得 |
平成4年1月 | 有限会社高陽クリーナーを株式会社コーヨーに社名変更 |
平成4年7月 | 広島市特別産業廃棄物収集運搬業許可取得 広島県産業廃棄物収集運搬業許可取得 広島県特別産業廃棄物収集運搬業許可取得 |
平成7年4月 | 芸北広域一般廃棄物収集運搬業許可取得 |
平成8年8月 | 本社新事務所竣工 |
平成12年12月 | 現社長の三井弘樹が代表取締役に就任 |
平成13年2月 | 環境マネジメントシステム ISO14001取得 |
平成13年4月 | 安芸郡府中町一般廃棄物収集運搬業許可取得 |
平成14年8月 | 安芸郡坂町一般廃棄物運搬業許可取得 |
平成14年10月 | 関連会社株式会社アルファ有機にて食品リサイクル業開始 |
平成16年2月 | 古物商登録 |
平成16年9月 | 呉市産業廃棄物収集運搬業許可取得 |
平成17年1月 | 本社にて産業廃棄物中間処理業許可取得 |
平成18年11月 | 広島市安佐北区にてコーヨーリサイクルセンター竣工 一般廃棄物処理業設置許可・産業廃棄物処分業許可取得 本格的にリサイクル業務開始 |
平成19年2月 | 充電式電池リサイクル回収拠点登録 |
平成19年4月 | 容器包装リサイクル業務開始 |
平成19年5月 | JWNET 電子マニフェストシステム 収集運搬業・処分業登録 |
平成20年5月 | コーヨーリサイクルセンター 一般廃棄物処理業変更許可 古紙リサイクル業務開始 |
平成20年7月 | コーヨーリサイクルセンター 産業廃棄物処分業変更許可取得 |
平成20年8月 | 金属屑業 |
平成20年10月 | 広島県廃棄物再生事業者登録 |
平成21年1月 | 第一種フロン類回収業者登録 |
平成21年2月 | 山口県産業廃棄物収集運搬業許可取得 |
平成21年3月 | 福山市産業廃棄物収集運搬業許可取得 |
平成21年4月 | 下関市産業廃棄物収集運搬業許可取得 |
平成21年5月 | JWNET 電子マニフェストシステム 排出事業者登録 |
平成21年8月 | コーヨーリサイクルセンター 4軸破砕機導入 |
平成22年2月 | コーヨーリサイクルセンター環境マネジメントシステムISO14001取得 |
平成22年3月 | 計量証明事業(質量)登録 |
平成22年4月 | コーヨーリサイクルセンター品質マネジメントシステムISO9001取得 |
平成25年3月 | 岡山県産業廃棄物収集運搬業許可取得 |
平成26年6月 | 広島県特別管理産業廃棄物収集運搬業変更許可取得(廃油、廃酸、廃アルカリ 追加取得) |
平成28年6月 | コーヨーリサイクルセンター 光学選別機導入 |
交通アクセス
本社
〒7310125 広島県広島市安佐南区大町西1-20-11
TEL:082-879-2316
TEL:082-879-2316
FAX:082-877-3775
リサイクルセンター
〒731-3362 広島市安佐北区安佐町大字久地2854-5
TEL:082-837-3666
TEL:082-837-3666
FAX:082-837-3668